小豆島産そら豆で作ったそら豆醤油 再販開始!
ご好評につき、在庫がなくなってしまい、品切れしていた
「小豆島産そら豆で作ったそら豆醤油」が
ようやくできあがりましたので、再販開始いたします!!
大変お待たせいたしまして、申し訳ございませんでした。
なにとぞよろしくお願いいたします。
BY STAFF MIYAKE
ご好評につき、在庫がなくなってしまい、品切れしていた
「小豆島産そら豆で作ったそら豆醤油」が
ようやくできあがりましたので、再販開始いたします!!
大変お待たせいたしまして、申し訳ございませんでした。
なにとぞよろしくお願いいたします。
BY STAFF MIYAKE
そら豆醤油が「NPO法人アトピッ子地球の子ネットワーク」さんの
14社共同食品カタログ2021
~食物アレルギーの人の食生活を豊かにするために~
に掲載していただきました。
特定原材料28品目不使用・化学調味料無添加などの
いろいろな商品が掲載されています。
体は食べるもので出来ていると言われていますね。
コロナ禍ということもあり、以前より体を気遣う方が増えてきたように思います。
スーパーでの買い物も、子どものためにもなるべく無添加の商品を探しますが、品揃えも少なく、値段も高めの状況です。
人工的に作られているものより、自然界にあるものがいいですね。。
化学調味料は安価ですが、その分が将来医療費になりそうで怖いところです!
これからの冬シーズンに備えて、食べ物には気を付けて、免疫力をUPしましょう!!
BY STAFF MIYAKE
連日メチャクチャ暑い日が続いていますが、お元気でしょうか??
先日も4連休でしたが、8/13(金)~8/16(月)まで、
お盆休みとさせていただきます。
上記期間中の発送、お問い合わせの返信はいたしかねますので、
なにとぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
お盆前の発送のご注文は、8/11(水)までにご注文くださいませ。
お盆明けは、8/17(火)より順次発送させていただきます。
オリンピックもいざ開催すれば、盛り上がってますね!
私は、ポテチを食べながらサッカーを観戦するのが楽しみです。
コロナに気をつけつつも夏を楽しみましょう☆
BY STAFF MIYAKE
7/22~7/25は、休業いたします。
上記期間中の発送およびお問い合わせの返信はできかねますので、ご了承くださいませ。
連休明けは7/26より順次発送させていただきます。
なにとぞよろしくお願いいたします。
BY STAFF MIYAKE
ご愛顧いただいております「小豆島産そら豆で作ったそら豆醤油」ですが、
ただいま欠品しております。
再販開始時期は、2021.10~11月頃を予定しております。
ご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございません。
なにとぞご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
BY STAFF MIYAKE
5/2(日)~5/5(水)の期間中は、お休みさせていただきます。
上記期間中の商品発送およびお問い合わせの返信はできかねますので
なにとぞご理解・ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
GW明けの発送は、5/6(木)より順次発送させていただきます。
GWはどうしますかねえ。
昨年同様、小豆島から出ずに島内を楽しもう。。
日曜日は、わらび・フキなど山菜採りを楽しみました。
今年は何でも早いなあ。
来年こそは、県外へキャンプに行きたい!!
BY STAFF MIYAKE
4/1より総額表示義務化に伴い、ホームページ内のメンテナンスを行いますので
3/31の夕方~4/1は休店させていただきます。
なにとぞご理解ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
小豆島も桜が満開に近づいてきました。
全体的に山の方もモヤっと霞んでいて、春!!ですね。
いろいろあっても今年も桜はきれいに咲いてくれました。
来年もきれいに咲いてくれるはず!
BY STAFF MIYAKE
暖かくなってきましたね~~
お花見に行きたい。。
当店はオリーブオイルがとても人気ですが
小豆島産のエキストラバージンオイルも期間限定であります。
なかなかこんなオサレにできませんが
フランスパンに付けたり
豚汁に入れたり
納豆に入れて食べるのが好きです
フレッシュで上質なオイルなので
腸活にもピッタリ☆
食費を削り落としたいところですが
食べることは生きること
なるべく体をつくる食事は大事にしたいものです。
BY STAFF MIYAKE
FAX番号を変更しました。
(変更前)0879-82-0001
↓
(現在) 0879-62-8230
なにとぞよろしくお願いいたします。
今年は、桜でも何でも早いのか?
毎年恒例のツバメが帰ってきました。
早い!!!
3月中旬は初めてでは???
とにかく花粉がやばいことになっていて、目を取り出して洗いたいぃぃ~
コンタクトも目が断固拒否。
うううう。
外で遊んでいる子どもたちも暑そうだ。。。
昼間は子どもは半袖でもよさそうですね。
朝晩はまだ冷えますので、体調に気を付けましょう~!
BY STAFF MIYAKE
寒い寒い寒い~~!!
メガネが曇ってイヤになります。。。
昨日と今日、小豆島もめっちゃ寒いです。
昨日、めずらしく雪が降りました。
全然積もるタイプの雪ではありませんでしたが
なんかもう見た目が寒い!!
ぐお~~~って渦を巻いて雪が降っていたとき。
ぜんぜん写っていませんが。。笑
小豆島は、ほぼ雪が積もりませんので、万が一積もった日には大惨事でしょう。。
雪で大変なところもあるかと思いますが
あたたかくして乗り切りましょう!!
BY STAFF MIYAKE