高橋商店日記

高橋商店事務員のMikiです。企業様出荷業務、個人顧客様全般を担当しています。会社のこと、商品のこと、自分のこと、ごちゃごちゃですが日々日記を更新していきますので、よろしくお願いします★

商品価格改定のお知らせ

「小豆島産そら豆で作ったそら豆醤油 300ml」

「そら豆で作った味噌 500g」

お世話になっております上記2品ですが、原材料高騰などにより、現状の価格維持が困難になってまいりましたので、誠に申し訳ございませんが価格改定をさせていただきます。

「小豆島産そら豆で作ったそら豆醤油」¥1000(税抜) → ¥1200(税抜)

「そら豆で作った味噌」¥900(税抜) → ¥1200(税抜)

令和2年 9/1 出荷分より

なにとぞよろしくお願い申し上げます。

小豆島産原料そら豆醤油 ブログ  そら豆味噌新 ブログ用

 

 

暑すぎる毎日が続いております!!

コロナ&熱中症にお互い気を付けましょう!!!

 

BY STAFF MIYAKE

お盆休みのお知らせ

8/13(木)~8/16(日)まで、お盆休みとさせていただきます。

上記期間中は、出荷およびお問い合わせの返信はできかねますので、

なにとぞご了承くださいませ。

上記期間中にいただきましたご注文は、8/17より順次発送させていただきます。

お盆休み前のご注文は、8/11までにお願いいたします。

なにとぞよろしくお願いいたします。

子どもたちもようやく夏休みに入りましたが、遊びに出かけるのはむずかしいですね。。

ステイホームの夏休みになりそうです。

 

BY STAFF MIYAKE

 

 

明日から4連休になります。

お知らせが大変遅くなってしまいましたが、明日から祝日+土日で、4連休になります。

いただきましたご注文品は、連休明けの7/27(月)より順次発送させていただきます。

なにとぞご了承くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

 

BY STAFF MIYAKE

 

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

5/3~5/6まで、ゴールデンウィークの休業とさせていただきます。

上記期間中の商品発送およびお問い合わせの返信はできかねますので、

ご了承くださいますようお願い申し上げます。

連休前発送のご注文は、5/1までにお願いいたします。

連休明けは5/7より順次発送させていただきます。

ゴールデンウィークは、STAY HOME ですので、もう断捨離片付け&断捨離片付け。

たぶん今できなかったら、もうしないであろう大がかりなやつ。笑

でも、あれだけ家にいろと言われているのに、小豆島、確実に観光客の人がじわじわ来ています。。

店も閉まってるのに来ても楽しいのかい?

小豆島は連休中でコロナ状況が変わると思います!

みなさまもお気をつけて・・・!!

 

BY STAFF MIYAKE

 

レッツトライ♪

コロナ疲れしていませんか?

全国的には少人数ですが、香川県も新型コロナウイルス感染者が増えてきています。

手洗い・うがい・アルコール消毒・換気

うつらない・うつさない

その情報だけで十分なのに、コロナ感染の情報が気になりまくりで。

ポジティブなことよりネガティブな情報の方が心を持って行かれるので、仕方ないのですがね。。

テレビも観てくれる方・そりゃ不安な情報やりますよね。

ホームページには、商品を載せていませんが、弊社は「ぬか漬の素」も製造しています。

いま「おうち時間」を満喫すべく、ぬか漬ピーポーが増えつつあるとのこと。

しかも発酵食品なので、健康的で腸活に最適です。

免疫力は腸から・美肌も腸から・心の調子も腸から!!

さっそく私もぬか漬の素をお買い上げ。

ぜひみなさんもレッツトライぬか漬け☆

でも野菜がたっっかいな!!!笑

きゅうりのぬか漬

 

BY STAFF MIYAKE

いかがですか?

お久しぶりです!!!!!

最近は、良いお天気が続いていますね。

皆様、いかがお過ごしでしょうか???

新型コロナウイルスの影響、どうなっちゃうんでしょうね。。

小学生の娘たちも今日から本物の春休みです♪

休校での子どもたちと「濃厚接触」のママさんたち、本当にお疲れ様です!!!

うちは、お互いの実家を行き来しており、私はしれっと普段通り勤務しております!!

小豆島は観光地なので、もう外国人はまったく見かけませんし、

大学生くらいの若い子のグループぐらいでしょうか。。。。

世間はまだまだ自粛モードですが、私は、習い事(ダンス)が今月末に復活するようでとても楽しみ☆

でも、それ以外とくに影響ないかも??

自分の人生、自粛モードなのか??笑。

コロ助が落ち着いたら、いろいろ出かけたいですね。

新しく出来た四国水族館も行ってみたいし!!

春は、出会いと別れの季節で、、、また一つ大きくなります。

4月からもがんばろう~~~♪♪

 

BY STAFF MIYAKE

 

 

ダイダイ収穫

年に1回

毎年この時期になると社員有志でダイダイの収穫に出かけます。

「だいだいポンズ」と「しょうがドレッシング」に入れるダイダイ果汁を求めて!

小豆島産ダイダイ果汁たっぷりの商品です。

去年に比べて今年は、1本の木にたくさんの数がついていたようです。

普段、農作業的なものは皆無なので、収穫に出かけるのは楽しいですが

今年は私は留守番チームでした。

病み上がり&出荷業務の為。。

来年はぜひぜひ行きたいですが♪

しょうがドレッシング だいだいの木

だいだいポンズでおすすめなのはギョーザです!!

だいだいぽん酢 ぎょうざ

ちまたでは、インフルエンザが流行しています。

私は年末から咳が出ていて年が明けても咳は治らず

3連休♪と喜んでいたら、下の娘が発熱してインフルエンザA

2日後に私もうつって翌日は上の娘がうつって・・・・・

1週間休んでおりましたので、ご注文をいただきましたお客様、出荷が大幅に遅れてしまい、

申し訳ございませんでした。

中国の肺炎も気になりますね!!

今年は寒くないのに風邪がすっきり治りません。。

気をつけましょう~~

 

BY STAFF MIYAKE

明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

なんやかんやとバタバタしていてご挨拶が遅れてしまいました。

お天気も良く、おだやかなお正月でしたね。

特別どこへ行くってわけもなく、あっっという間に過ぎてしまった。。

元旦には、奥之院笠ヶ瀧寺へ行ってきました♪

IMG00126

なんというゴツゴツとした急斜面を手すりを使って登り、そして降りる

お正月に太っている場合ではないのです。

こんな斜面が2ヵ所あってキツイ

気ぃ抜いたら転がり落ちます!!

運動したよな!感がありました。

ちなみにネコがたくさんいます。

めっちゃ人懐っこく、特に駐車場にいたネコは逃げないので

車を動かす時に困りました笑

登り切った頂上からの眺めも最高です!!

今年の目標は。。あえてガッチリと目標を決めない

肩の力を抜き、何事もやっていきたいです☆

みなさま、どうぞ本年もよろしくお願いします。

 

BY STAFF MIYAKE

今年もお世話になりました

本日、仕事納めです。

朝から掃除に励んでいました。

なかなかゆっくり掃除できないので、すっきりしました。

年末感がなさすぎる年末です。(毎年言っていますがね)

年賀状も書いてないし、掃除もできてないしで気持ちばかり先走る~

休みも大忙しになりそうです。

2月に大会があるので、お正月太りは厳禁中の厳禁なのです。

12/29~1/5まで休業しまっす!!

休み中にいただいたご注文は、1/6より順次発送いたします。

本年も大変お世話になりました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。

 

BY STAFF MIYAKE

年末年始休業のお知らせ☆

12/29~1/5まで年末年始の休業とさせていただきます。

上記期間中の発送およびお問い合わせの返信はできかねますので

なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

年内発送のご注文は、12/26ご注文分までとなっております。

12/27以降のご注文に関しましては、1/6より順次発送させていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

BY STAFF MIYAKE

Top